おすすめ

ついにJRが羽田空港に乗り入れ 東京駅〜羽田が18分、新宿駅〜羽田が23分、乗り換えなし

1名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/02/10(日) 14:39:09.22ID:tt/MAhkj0?PLT(16000)


羽田新路線、春からアセス着手 JR東、都心駅と結び29年完成予定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019021002000119.html
路線図

時間短縮効果

日本の交通網に変革を促す巨大プロジェクトが、首都の玄関口で本格始動する。
JR東日本は、羽田空港と東京都心のターミナル駅を結ぶ新路線
「羽田空港アクセス線」の建設に向け、近く環境影響評価(アセスメント)に
着手する方針を固めた。二月中にも表明し、今春に作業を始める。
関係者への取材で九日、明らかになった。

羽田空港の新駅と東京駅は約十八分、新宿駅は約二十三分で直結する計画だ。
アセスに三年、建設に七年を要し、二〇二九年ごろの完成を見込む。
羽田では二〇年東京五輪・パラリンピックに合わせ、国際線の発着枠が拡大し、
今後も利用者は増加傾向の見通し。東北や北陸など各新幹線が発着する
東京駅など都心と羽田の移動時間短縮で、利便性向上に大きな効果が期待されるが、
東京への一極集中をさらに加速させる可能性もある。

JR東によると、アクセス線は東京駅方面の「東山手」、新宿駅方面の「西山手」、
江東区の新木場駅方面の「臨海部」の三ルートの総称で、
既設の線路や新規の路線を組み合わせる。羽田空港の新駅と品川区の
東京貨物ターミナル駅との間は、五・七キロのトンネルを開通させる計画だ。
東山手は東北、高崎、常磐の各在来線からの直通運転が可能。
新木場駅と羽田は約二十分で結ばれる。JR東は子会社の東京モノレールを除き、
羽田につながる路線は持っていない。
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/10(日) 17:47:29.64ID:SRTCeQem0

羽田ゲートウェイ駅?

445名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/12(火) 05:58:47.19ID:htRbPHpE0

ワシは京急があれば要らんのやで

129名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/02/10(日) 15:56:17.67ID:NpIZD+qO0

言うて予定で10年先、実際には20年くらいかかるでしょ
会社員やってる間は恩恵受けられそうにないわ

353名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [UA]2019/02/11(月) 04:20:28.68ID:B5KynZmB0

>>329
この先生きのころうぜ!

29名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/10(日) 14:51:44.57ID:02eNgLnf0

新駅出来てもどうせすげぇ深い地下だろ?
>>8みたいに空港バス路線が使える人は今まで通りバス方がいいと思う。多少高くても出発ロビーと同じフロアに停めてくれるのは有り難い。

222名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/10(日) 18:18:13.38ID:xsaB2b/o0

モノレール新橋まで伸ばす計画はどうなった?

53名無しさん@涙目です。(家) [CN]2019/02/10(日) 15:02:11.84ID:smLHGRtA0

>>49
総武快速で品川に出て京急に乗る選択肢がなぜでてこんのだw

492名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]2019/02/13(水) 00:15:47.79ID:kNdowL500

また後手だな!せめてオリンピック開催に間に合わせろよ

358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/02/11(月) 04:45:43.95ID:k+fXVZNR0

終電が遅くて始発が早い山手線と接続するだけでも意義深いわ。
モノレールは要らない子になってしまうのか?

488名無しさん@涙目です。(家) [JP]2019/02/12(火) 22:57:16.77ID:6xLWV43O0

だったら逆に線路を飛行機が走れよ

322名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2019/02/10(日) 23:36:22.48ID:RFpDEh2q0

2029年かあ

480名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/12(火) 21:15:52.59ID:V6xKnFak0

>>479
クランクに面して家康をはじめ徳川将軍家が宿舎として利用した小杉御殿があった
隣接して陣屋があり御殿の防衛のため中原街道がクランクになっている

46名無しさん@涙目です。(禿) [NL]2019/02/10(日) 14:58:39.28ID:+CLh4Gxq0

それに引き換え、関空や伊丹は何とか成らんか?

39名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2019/02/10(日) 14:56:16.80ID:aduIb4sI0

昔と比べると羽田空港どこまで便利になるんだって感じ。もはや福岡空港と変わらない日本屈指の便利空港だ。

466名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]2019/02/12(火) 12:51:13.79ID:klvWr0Y60

>>462
小型機で中距離
中型機で長距離飛行出来るので
目的地に直行が主流
何処の国もバスで賄える程度しか需要が無い
アジアのハブは仁川とタイだし

380名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2019/02/11(月) 08:45:52.81ID:yxsOmWoa0

>>367 品川は東西通路一本だけど3本に増やせる余地はあるらしいよ。

228名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]2019/02/10(日) 18:24:25.21ID:pWDYmrAK0

結局は在来線じゃねえか
金持ち外国人はスカイライナー使うよ

104名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/10(日) 15:37:30.63ID:ruMkxZvg0

>>102
福岡は近すぎて弊害も大きい欠陥都市だよ。

96名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]2019/02/10(日) 15:26:49.31ID:tUuPelEC0

で、りんかい線の買収は?

202名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/02/10(日) 17:58:20.67ID:0w5uCALW0

>>96
大井町の乗り換えだけでも合理化してくれ
何でいちいち地上まで出なきゃならんのだ

22名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]2019/02/10(日) 14:49:37.36ID:jUjupNyQ0

新宿からはバスタでええやん

124名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2019/02/10(日) 15:52:12.93ID:Vf3WvCz70

>>80
東京モノレールは空港輸送だけでなく地域輸送の比重も高いぞ

90名無しさん@涙目です。(禿) [NL]2019/02/10(日) 15:23:36.49ID:+CLh4Gxq0

>>33
待ち入れたら結構掛かるよな
たまに出張で行くけど乗れる電車来るまでホームで待たされるわ
今日も梅田から南港のオートメッセ行ったんだが乗り継ぎ悪くて一時間くらい掛かった
それと似たようなもんだな

342名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/02/11(月) 02:53:29.26ID:zIteobiA0

一度、前後の調整のために宙ぶらりんのところで10分くらいモノレール止まったことあったけど
さすがに怖かったな

120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CZ]2019/02/10(日) 15:50:29.98ID:uXD63r1B0

武蔵野線が空港行きならよかったのに

436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/12(火) 01:08:55.43ID:VAwQ/BQ60

モノレールのコンクリート
もうボロボロなんじゃない?
たまには変えてんのかなあれ。

304名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/10(日) 22:22:13.99ID:ouS/aajQ0

西武線から空港直通頼む

477名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2019/02/12(火) 20:48:23.91ID:vfMwxKeF0

>>473
住んでないけどあのクランクの謎が解けてよかった

396名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/11(月) 12:38:16.61ID:iRSxwvji0

>>192
始発東京駅じゃなくなるのは勘弁して欲しいからこのままで

290名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/10(日) 21:11:38.20ID:z5ihzCHA0

ネーミングが老害の考えそのものだなwwwww
本当日本の公共物的な物ってダサい名前多すぎ

449名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/02/12(火) 08:59:48.81ID:GwOOlyR60

もう成田なんていらないな

128名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/10(日) 15:56:17.04ID:KX1iwQcB0

>>85
それの隣に汐留貨物まで繋がっていた線路がある。

140名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]2019/02/10(日) 16:09:08.14ID:3/JPwxHe0

新宿混みすぎwwww

148名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/10(日) 16:22:29.43ID:dmYJVMRf0

10年遅い

370名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/02/11(月) 07:51:52.44ID:6veVSn4G0

>>365
品川通したら東海道新幹線が便利になってしまうやん

249名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/10(日) 19:26:37.05ID:G87eFLn70

寧ろなんで今までなかったんだ

281名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2019/02/10(日) 20:55:39.21ID:Jf0vcbMa0

>>234
ゲイとウェイ!!!

143名無しさん@涙目です。(catv?) [HR]2019/02/10(日) 16:16:20.13ID:TKTw0PrU0

>>130
川越線にりんかい線の電車が走っているのを見た時の衝撃はかなり大きい
普段から見慣れてる香具師にゃこの感覚はとうに麻痺してるだろうけどな

154名無しさん@涙目です。(dion軍) [DK]2019/02/10(日) 16:28:36.11ID:GxT+VteR0

予想の路線図見る限りだと
埼京線がりんかい線に乗り入れるパターンと羽田に乗り入れるパターンに分かれて
羽田からりんかい線経由の京葉線・武蔵野線直通のパターンもできそうだな
空港アクセス路線の再編がすごいことになりそう

101名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/10(日) 15:31:01.16ID:ruMkxZvg0

羽田はアクセスいいね。
リニア駅なんか品川からも近いし。
他の国際空港だと、

中部空港
名古屋〜28分
金山〜24分

関西空港
新大阪〜50分
大阪(梅田)〜65分
なんば〜34分

中部が意外と便利だけど、
関空は不便過ぎるだろw

113名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2019/02/10(日) 15:44:59.63ID:6Wf5Lg2i0

モノレールは建設費の元くらい取れたんかね?

426名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2019/02/12(火) 01:00:58.53ID:z65Bnu8p0

>>424
じゃあ、なんで今つくるの?

207名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/10(日) 18:08:23.92ID:qK2PEru+0

京急即死なのは仕方ないとして
今までなかった方が不思議だわな

475名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/02/12(火) 19:27:20.30ID:mQ9K4rKG0

京成スカイライナーの最高速度250kmまで上げてしまえばアクセスは改善されるけどな
標準軌だしいけるやろ

334名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/02/11(月) 01:41:04.47ID:5N2LVdKw0

なったらアセス

147名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/10(日) 16:21:52.25ID:x3zD7IKF0

>>6
一回こっきり乗っただけで何言ってんのさ

308名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/10(日) 22:51:58.18ID:C55AWHwv0

成田もなんとかしてくれ

172名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SA]2019/02/10(日) 17:01:23.72ID:ovVhZcFf0

>>168
品川止まりにしてる常磐線を羽田方面に流し込むとかね

30名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/10(日) 14:51:49.08ID:+AKubf5p0

だいぶ以前にあった、廃線の貨物線を再活用するという話とは別の構想なのか?

390名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]2019/02/11(月) 11:05:37.43ID:4vR5/tqK0

モノレールは別用途になりそうだな
さすがにこれできたら羽田行くのに乗るやついないだろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)