おすすめ

エスカレーターの真ん中にたったらどけと言われた。マナー違反だから思い切りぶん殴った

1名無しさん@涙目です。(玉音放送) [VN]2018/12/31(月) 10:05:06.13ID:yJIR1FrG0?PLT(13000)


エスカレーターの片方で立ちどまり、もう片方では歩いたり駆け上がったりするーー。こうした「慣習」を打ち破ろうと、
JR東日本は12月中旬、東京駅で呼びかけを強化しました。この動きを伝えた弁護士ドットコムニュースの記事(「エスカレーター歩行はダメ」JR東が呼びかけ強化
慣習、打ち破れる? https://www.bengo4.com/internet/n_9032/ )に、数々の反響が寄せられています。

●2列で並び、小突かれたことも
「日本全国でこの取り組みを進めて欲しいです。当たり前のように一列に左に並んで、右は歩く人のためにあけるっておかしい。
私は必ず、2人並んで乗ります。睨まれたり舌打ちされたり、小突かれたりした事もあります」

50代女性はこのようにコメントを寄せました。主に首都圏では右側が、関西では左側が「歩行レーン」と化している状況ですが、
この女性が2列で並ぶべきと考えるのは、「昔バランスが崩れて怪我をしたことがあるから」。当時の恐怖はいまも忘れないといいます。

障害を持っているという30代男性も安全性について指摘します。「障害で杖ついてる立場上、歩かれるのはやめてほしいね
、自分が立つ場所、杖で支える場所とエスカレーターじゃ必然的に一段両側使わなきゃいけないから」と書きました。

(弁護士ドットコムニュース)
2018年12月30日 9時3分
http://news.livedoor.com/article/detail/15811349/

352名無しさん@涙目です。(catv?) [CL]2018/12/31(月) 18:53:04.08ID:Jhnd9Qsq0

>>1
条例で禁止して罰金とればいい
そこまでしないと無理だろ

83名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]2018/12/31(月) 10:50:56.37ID:BjAiprOW0

それをマナーという。マナーは秩序という。気に入らないやつは全員中華へいけ

345名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/12/31(月) 18:13:27.69ID:HUMUy0BW0

歩いてるの検知したら強制停止するようにすればみんな立ち止まるようになる。

411名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/01(火) 06:33:15.44ID:GkC9aYZp0

階段とかガラガラなのにエスカレーターで並んでるの見ると逆にそこまで並んでまで歩きたくないのかって思うわ
エスカレーターでも階段でも歩きさえすればエスカレーターの待ち時間と電車のタイミング次第で10分くらい差が出るし
特に朝とかエスカレーターでだらだら待つくらいなら歩いて時間稼いでゆっくりお茶でも飲む方が有意義に思えるが

5名無しさん@涙目です。(玉音放送) 荒らすなら『嫌儲』 [US]2018/12/31(月) 10:07:03.10ID:zS4InWqq0

両側を歩けば済む話だろうが
急がん奴は階段を使え

357名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/12/31(月) 19:08:28.83ID:E416YRhT0

>>290
しねえよクズ、条例とマナーには関連性は無い
とりあえず死ねや

94名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]2018/12/31(月) 10:58:29.93ID:hsLrjDGo0

歩くの禁止して二人並んで乗った方がいいよね
急ぐなら階段使えよ

125名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KR]2018/12/31(月) 11:11:43.60ID:IFs4qWqO0

>>16
エスカレーターを歩く方が速いからエスカレーターを歩く方が急ぐ人間にとっては合理的。

183名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ニダ]2018/12/31(月) 11:58:55.29ID:v56XyxQ40

歩くけど二列のやつが目の前に居ても何もしないな
無言で真後ろに立ってる

139名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 11:19:22.91ID:/BhE3cgj0

傷害ある方とかは堂々と立って乗ってもらっていいけど
ラッシュ時とかはエレベーター使うとかの配慮はしてもらわないと

446名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/01/01(火) 10:57:56.86ID:i4CDnOfm0

>>13
正月早々死ねよ

206名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KR]2018/12/31(月) 12:24:08.37ID:C9ijpYhC0

○○○「歩けないくらい段差を高くしたらいいんじゃないですかね」

127名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 11:11:54.32ID:BbPwG0Ks0

田舎もんはトロいから止まるやつ多い

189名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]2018/12/31(月) 12:02:55.21ID:sEzSg8uT0

>>181
全くどかない

137名無しさん@涙目です。(玉音放送) [CO]2018/12/31(月) 11:19:11.42ID:GPBLBjB50

物理的に1人しか立てないようにしない限り無理だろ

444名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/01/01(火) 10:46:44.57ID:VJYsdfF20

足に障害あるならエスカレーターじゃなくエレベーター使えばいいだろ

368名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/31(月) 21:09:30.71ID:awRJJHAR0

むかし、デパートでは、エスカレーターでは歩かないで下さいってアナウンスされてた。
元に戻してほしい。

あの渋滞、なんとかして。

489名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2019/01/01(火) 23:48:47.58ID:kTxxCO7k0

歩けるように作れ
歩く人と歩かない人が共存できるように作れ

というか現状で問題あるのか?(左右で区別する)

67名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 10:41:02.48ID:68mLTEaL0

>>34
普通にあったよ、異次元の人ですか?

340名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]2018/12/31(月) 17:25:14.76ID:sNYe9Fns0

日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
hea

146名無しさん@涙目です。(玉音放送) [GB]2018/12/31(月) 11:23:57.37ID:IHj2h1mp0

>>29
殴るのは朝鮮的だが、そもそも朝鮮にはマナーがないからちょっと違う

405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/01/01(火) 04:30:04.52ID:rgzpr/8M0

中林さ、これは早く決定するべきです
って言うけど、何もできないくせにな

157名無しさん@涙目です。(玉音放送) [DE]2018/12/31(月) 11:35:54.55ID:xJRCWT+S0

>>114
エレベーターにも優先はあるぞ

232名無しさん@涙目です。(玉音放送) [MX]2018/12/31(月) 13:21:35.31ID:8MuinaD80

エスカレーターで歩くヤツは電車の中でも走ってるの?

350名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/31(月) 18:45:58.02ID:alveY6/R0

走る人、歩く人  2台並べるといいんじゃね?

311名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 16:19:10.59ID:AZ4FRcjn0

運転免許試験問題みたい

84名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 10:52:01.98ID:HQVwYc2z0

>>82
老人からのクレームだから
おまえもエスカレーターが遅いってクレーム入れるといいよ

305名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 16:03:21.30ID:eVfiaTnI0

本来淘汰されるべき個体も生き残れる現代社会への警鐘やね

88名無しさん@涙目です。(玉音放送) [KR]2018/12/31(月) 10:55:31.36ID:eDqc93GO0

クソキモいサラリーマンが発狂するから無理
糞キモリーマンの脳内で片側開けるのがマナーになってるからな
ほんとサラリーマンてマトモな奴いないよ

251名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 13:58:50.21ID:aFr2kfcw0

>>247
階段があるんやで

333名無しさん@涙目です。(玉音放送) [JP]2018/12/31(月) 17:12:21.74ID:SAL6xmSM0

足に痛みがあるから杖をついて歩いたてるんだよ
。エレベーターは端に設置されていることが多いので目的地に遠く、かなりの距離を歩かされるのが普通。そういう人たちの苦痛を考慮してあげるべきだ

390名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2018/12/31(月) 23:47:29.08ID:IHj2h1mp0

>>381
歩くなって言ってるのは引きこもりかド田舎住みだけだろ

299名無しさん@涙目です。(玉音放送) [NI]2018/12/31(月) 15:46:42.54ID:IFUwYEVG0

本音は2列で並びたい奴が多数だろ
俺が敢えて右側にいると
後続も2列になってく

56名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FI]2018/12/31(月) 10:32:15.07ID:6uz8MXUt0

>>5
急ぐ奴が階段使った方が良いだろ
俺は急いで無いが、あの行列並ぶのが嫌なので階段派なんだが
最近階段減ってどこにあるかわからなくて困るんだよな

249名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AR]2018/12/31(月) 13:53:01.73ID:kwLbs3Di0

普通に歩いてるわ俺
もっとも人が立ってたら、その横通り抜ける事はしないが
誰もいないとき限定だな

133名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 11:14:11.99ID:HQVwYc2z0

>>129
だったら最初から歩くなよ

226名無しさん@涙目です。(玉音放送) [BR]2018/12/31(月) 12:57:29.39ID:/gEaFFVX0

ID:47wsE+Qo0
持論を正当化したいだけなのね。

223名無しさん@涙目です。(玉音放送) [HR]2018/12/31(月) 12:46:50.10ID:eY93DHD00

>>217
逆に田舎のダイアすげえよな
一時間に一本なかったりする
千葉とかですら成田より郊外だとそんな感じ
最近の話だがまさか1時間半駅で待つとは思わなかった

237名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AU]2018/12/31(月) 13:25:18.97ID:jYYWXp2Y0

トラブったなら駅員と警察呼べよ
どちらが悪いかは明白なわけでw

237名無しさん@涙目です。(玉音放送) [AU]2018/12/31(月) 13:25:18.97ID:jYYWXp2Y0

トラブったなら駅員と警察呼べよ
どちらが悪いかは明白なわけでw

366名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2018/12/31(月) 20:36:48.42ID:7XvqUnFz0

>>363
テメェが死ねよ。DQNの分際でよ!
お前の住んでるサル社会では
舌打ちしたり小突いたりは嫌がらせじゃねぇのか?

413名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RO]2019/01/01(火) 06:56:08.19ID:q8zfqNCw0

>>3
だよな

485名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/01/01(火) 23:15:04.50ID:FloHVhD60

エスカレーターの方を変えろよ
抗うな受け入れろ

435名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2019/01/01(火) 09:50:47.30ID:AH0ZPSXx0

>>410
皆普通に前後で乗ってるけどな。
左右に分かれないと乗れない、なんて事は無い。

385名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/31(月) 23:13:10.35ID:OhfTkMUX0

3列の作れよ

118名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 11:09:51.48ID:/BhE3cgj0

>>101
結局歩く人は階段使ってもらって
楽したい人が早くエスカレーター使えるようにしろって事でょ

346名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/12/31(月) 18:17:05.95ID:S1EFMolc0

>>345
動きが止まったエスカレーター歩いて上る(下る)だけだと思うが。

120名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 11:10:07.05ID:8GIduXXC0

エスカレーターの製造者や設置者の努力が足りない。
歩けないように一段の高さを50cm〜1m以上にするとか、階段状ではなくスロープ状にするとか、一人しか乗れないように70cm幅にするとかすれば歩く人は激減するだろう。

470名無しさん@涙目です。(庭) [HK]2019/01/01(火) 15:14:03.66ID:vXA1gU0u0

一人用のエレベーターを作ってラインを2倍にすれば良い

13名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]2018/12/31(月) 10:09:53.95ID:Ow9AXIS+0

>>5
いや、急ぐ奴が広い階段使えよ
息切れするような虚弱じゃあるまいし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)