おすすめ

【動画】 19世紀のフランスの様子をご覧ください

1名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/12/22(土) 17:58:55.22ID:J4VPEzEH0●?PLT(13121)


19世紀末のパリの様子を収めた貴重なムービーがYouTubeで公開され90万回再生を突破

19世紀といえば遠い昔のように感じられますが、当時のフランス・パリで撮影された白黒ムービーが
YouTubeで公開されており、遠い昔をしのぶことができます。

Late 1890s – A Trip Through Paris, France (speed corrected w/ added sound)
https://www.youtube.com/watch?v=NjDclfAFRB4

「A Trip Through Paris, France」と題されたこのムービーは、1896年から1900年までのフランスやパリの様子を
収めたムービーとなっています。まず映し出されたのは1896年、ノートルダム大聖堂前の様子。

目の前を馬車が通っていく様子に、当時は当たり前のように馬車が走っていたのだと気づかされます。
現代の映画は1秒間24コマで撮影されていますが、当時のフィルムでは1秒間あたり約16コマのレートで
撮影されており、現代の映画と同様にフィルムを回すと早送りになってしまいます。そのためこのムービーでは、
映像が自然に見えるようにフィルムのレートがゆっくり目に調整されており、別に収録した環境音が後から
加えられています。

次に映し出されたのは、1900年のパリ・セーヌ川にかかるアルマ橋の様子。大勢の人々があたりを行き交い、
日傘を差した女性の姿も多く見られます。

続いて、1899年のフランス・シャンゼリゼ通り。

ここは1897年のパリ・コンコルド広場。噴水をバックにクレオパトラの針がそびえ立っています。

続いて、1897年の「パリ消防旅団」を撮影したもの。

1900年に開催されたパリ万国博覧会の映像もありました。大きな評判を呼んだ「動く歩道」です。

https://gigazine.net/news/20181222-19th-france-paris-movie/

今のフランスの様子





12名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/12/22(土) 18:05:35.11ID:jARG5eS/0

>今のフランスの様子
>

ワロタ

38名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/12/22(土) 18:20:32.61ID:KDB/ay4r0

霧の街ロンドン
花の都パリ
なんなんタウン

117名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/12/22(土) 20:59:54.41ID:LEGN4Jv50

>>78
この動画の時代の人にとっても中世ははるか昔やぞ
今の我々にとっての江戸時代よりも、
この動画の人たちにとってと中世のほうが年数的にも遠い昔

144名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/22(土) 22:31:48.74ID:CwvBU76F0

馬だらけ

183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ID]2018/12/23(日) 10:15:47.01ID:5g06jhJVO

>>180
ビスマルクの政治的挑発とモルトケの軍事的采配に完敗した

180名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/12/23(日) 10:09:42.58ID:8434G85Y0

真面目な話ナポレオン3世の内政はもう少し評価されても良い
パリ改造や鉄道網、万博で観光を一大産業に伸しあげた手腕と福祉政策
戦争でバカやらかしたのが惜しまれる

141名無しさん@涙目です。(栃木県) [BR]2018/12/22(土) 22:22:41.12ID:zQBhd+4e0

>>136
お前、明治元年が西暦何年なのか知らないだろ?w

164名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/12/23(日) 07:51:41.81ID:4TM7UcVl0

>>20
あれはもともとウンコ避け
シルクハットもそう

155爺(中部地方) [CN]2018/12/23(日) 06:30:10.17ID:wIRDRTxk0

馬糞だらけ

118名無しさん@涙目です。(空) [BR]2018/12/22(土) 21:06:47.14ID:jJ3FZMT40

昔の紳士的な事

158名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/12/23(日) 07:11:31.98ID:6IGjqXYW0

ノイズ除去技術はだいぶ使えるレベルにはなってきたな

131名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/12/22(土) 22:01:06.38ID:kAlk6ohH0

この時代映像と音声同録とか無理で、音声は全て後付けのSEってわかってないやつがいるな

170名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/23(日) 09:08:00.86ID:xS2C+pTD0

お馬さんがいっぱいおる

133名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB]2018/12/22(土) 22:12:32.49ID:oVCsRc2m0

今とあんまり変わらないな

135名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/12/22(土) 22:14:10.05ID:IQ6yffqa0

日本人が持ってる華やかなパリのイメージを初めてぶち壊したのはペリーヌ物語

21名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL]2018/12/22(土) 18:12:35.85ID:3ebOZ5ypO

>>4
プロイセンにパリ占領されるくらいぼろ負けした後…取り繕いで出来た塔だし

173名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/23(日) 09:24:16.57ID:heVvdScL0

観光地やビジネス街だけ見たら優雅なんじ
庶民の暮らしも見たいね

73名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/12/22(土) 19:00:47.97ID:i3xIA6+y0

ジャップがまだどんぐり拾ってた頃にこれか

122名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/22(土) 21:15:50.70ID:x2tYZFg10

生ゴミやウンコを窓から道路に投げ捨ててたんだろ

139名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/12/22(土) 22:21:18.53ID:Y5EaD+zs0

この時代の戦争で目の前に機関銃構えられてるのに突っ込んでいく兵士の心境ってなんともいえんな

6名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/12/22(土) 18:01:52.22ID:x7RR6bOZ0

いまと大して変わんないな

107名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]2018/12/22(土) 20:27:06.32ID:OaI+U+f10

この手の動画って早回しっぽいのが多いのにこれはふつうだな。映画のセットで役者かもしれん

56名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]2018/12/22(土) 18:36:43.52ID:4aDx/+Kd0

大阪人みたいに動く歩道を歩いたりはしないな

149名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/12/23(日) 01:22:01.10ID:1Hr5hYGA0

チョンマゲお歯黒の日本人のほうがお洒落だから

16名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2018/12/22(土) 18:07:27.22ID:szo4akNc0

ああ、音声追加って書いてあったわ

84名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/22(土) 19:14:32.26ID:oe2EGxxu0

映像の世紀で見た

165名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/23(日) 07:54:36.93ID:snz+t3pi0

銀塩フィルムは情報量が膨大だから
デジタル化しても4K等の新しいフォーマットに
余裕で対応出来ちゃうんだよね

148名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]2018/12/23(日) 00:41:38.40ID:TlBNz+x/0

>>115
恐ろしい。全然オシャレじゃないね

44名無しさん@涙目です。(空) [EU]2018/12/22(土) 18:26:41.13ID:HBofumnU0

>>37
日清戦争の頃やで
威海衛で水雷艇の夜戦でボコってた頃

2名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2018/12/22(土) 18:00:56.64ID:fwhuhCk+0

ジョジョで言うと1部か

169名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/12/23(日) 08:56:16.63ID:0QBGotTg0

服装が思ってたより皆洗練されててかっこよかった
スーツがやたら多いのはビジネス街だから?

68名無しさん@涙目です。(岡山県) [NL]2018/12/22(土) 18:48:43.21ID:oWzd//Bx0

今行けば16世紀のパリを体験できるよね

109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]2018/12/22(土) 20:36:57.18ID:ycs75CPD0

>>98
狭い都市部に一極集中しないで平屋で広い土地を持ってる方が
勝ち組だからな日本は

103名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/12/22(土) 20:09:54.97ID:msCVNVoF0

ドレスの裾とか糞まみれ泥まみれで汚えだろな

34名無しさん@涙目です。(四国地方) [SA]2018/12/22(土) 18:18:16.94ID:nckrxRQ00

映画乙

47名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/12/22(土) 18:28:21.81ID:rZPRMx350

街並みや建築物を見れば日本よりずっと文明のレベルが上とわかる

125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]2018/12/22(土) 21:38:03.50ID:UhRIR2p20

>>1
19世紀の方が21世紀より文明的だな

98名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/22(土) 19:53:06.15ID:Aon0PvQP0

1000年前から高層住宅あるからな欧州は
日本人が普通に2階建て以上の建物に住むようになったのなんて20世紀以降

177名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/12/23(日) 09:58:10.07ID:lnvy4jYX0

楽器の違いでなんか西洋スゲーって思うわ

99名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2018/12/22(土) 19:54:16.69ID:XMtNSTNs0

馬車の着座位置高いのな
見てるだけで怖いw

39名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2018/12/22(土) 18:20:40.15ID:aLctDSG50

パリコミューンの映像じゃねえのかよ

121名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2018/12/22(土) 21:09:58.16ID:kAlk6ohH0

映画監督のヒッチコックが生まれたのが1899年だからこの頃(出生地はイギリス)
ヒッチコックが活躍した1950年代に出演したドリス・デイが今96歳
そういう風に考えていくと時の流れにめまいがしてくる

83名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/12/22(土) 19:14:29.52ID:VErHOVBP0

>>1
そりゃま戦後の創業と拡大期に出来た赤字と人口増を
「温室効果ガス」と呼んで、大衆削減で解消!

最近見えてきた新型の技術文明パラダイスの世界は、
「エコ貧乏」と「移民」で大衆を荒廃させて殺しきった後に
残った者達だけで楽しもうぜ!・・・なんて小泉進次郎的な汚い事をやってりゃ、
どんな美築だろうがブっ壊されて当たり前

17名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2018/12/22(土) 18:10:45.58ID:vX97lz0U0

>>1
絵画の世界からポップアートの世界になりました。
文明の発達を世界のどの国より先に現しました。
そして世界の終末をどの国より先に体現しました。
皆さんの住む国の末路をどうぞご覧ください。

116名無しさん@涙目です。(摂津・河内・和泉國) [US]2018/12/22(土) 20:56:26.22ID:ry5EdQO/0

そうゆうたらハイヒールも汚物だらけの道を歩くために作られたんやっけw

15名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/12/22(土) 18:07:14.14ID:AxzmqX1B0

ギロチンはある?

7名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US]2018/12/22(土) 18:03:06.22ID:Jd5LG/Uo0

ドレスで着飾っても体臭ドぎついから香水ふりかけまくりなんよな

80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2018/12/22(土) 19:08:19.51ID:8xCg1mnP0

19世紀からチャリカスがいたとは

137名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/12/22(土) 22:18:19.18ID:IQ6yffqa0

第一次世界大戦で、フランス軍は
軍服でもおしゃれ感は大事だろ
と上着がブルーでズボンが真っ赤というド派手な制服にしたばっかりに
ドイツ兵のいい的になった話が好き

91名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]2018/12/22(土) 19:28:27.96ID:wnAkYFoM0




これなんてゲーム?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)