おすすめ

下町ロケット、農協から苦情殺到、全農から独立した太田寛一ホクレン初代会長の実話がベース

1名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/12/17(月) 12:59:40.34ID:e7s7FP8Y0?PLT(12015)


職員が独断で融資断る…「農協からクレームが来るのでは」

さらに米どころ・新潟に住む農業関係者からの「嫌がらせ」にも似た行動は続いた。
ドラマでは、新潟・燕が大雨に見舞われ、水田が壊滅的な被害を受けたという展開に。
佃製作所の元従業員・殿村(立川春談)は農協に500万円融資するよう懇願するが、農協の職員・吉井浩(古川雄大)は「困っていたら金ですか」とピシャリ。
「融資の条件は満たしている」と訴える殿村だが、「融資するか決めるのはウチ」と突っぱねられてしまった。

農協が農家に融資することはよくあるが、ドラマでは窓口で一職員の独断で断っていた。

https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-70242/
308名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/12/17(月) 21:52:00.96ID:khcB4z890

ちゃんと上司っぽいヤツが出てきて「困ってる農家を助けるのがウチらの仕事だから来たら助けてやるんだぞ」みたいなこと言ってたじゃねーか

163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/12/17(月) 16:00:59.30ID:Gdzy7T6Q0

>>3
3

239名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2018/12/17(月) 18:24:27.97ID:0N6YICTW0

先週、ヤンマーの仕事をしたわ。初めて。
このトラクターはクボタかな。

クボタ 9000億円
ヤンマー 4000億円
ヰセキ 1400億円

11名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/12/17(月) 13:03:13.38ID:s6q4dshq0

国が補償制度をつくって、農協つぶせば、生産者がもっと潤う定期

216名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/12/17(月) 17:11:03.86ID:cYy7PFBM0

下町つけると失敗する説

261名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]2018/12/17(月) 19:02:17.71ID:5frJYVve0

>>245
「バターは品薄くらいがちょうどいい?」
って質問に
「安定供給が大事だと思うのでそういうことではないと思う」
って答えてたよ

53名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NO]2018/12/17(月) 13:23:45.75ID:+r32Yu+50

ドラマの中に挑戦人みたいな奴が沢山登場するよなw

282名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]2018/12/17(月) 20:37:18.64ID:+6+hVct30

半沢直樹の時もそうだけど
最後の方の水戸黄門みたいな陳腐さ
権力者は無能で意地悪でわかりやすい悪代官
主人公側は弱者で正義の味方
嫌らしいくらい悪代官を蔑んで、主人公が上から目線で勝つ

こういうのを喜ぶんだろって押し付けてくるのも、品性を疑う

67名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TR]2018/12/17(月) 13:32:34.15ID:rvdqICjS0

>>22
もうとっくの昔にNHKでドラマ化してたぞ。
南沢奈央とかが出演してた。

105名無しさん@涙目です。(茸) [SA]2018/12/17(月) 14:05:24.35ID:MM9yxRHK0

>>11
組織を作れば必ず腐るんやで

277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/12/17(月) 20:25:27.49ID:4xw5x2Z40

地方自治体、地方議会、地方議員、この辺りは本当に糞の巣窟
農協はそれらに深く関わっている日本の癌

全て叩き潰すべき対象

44名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]2018/12/17(月) 13:18:08.27ID:8KrDf3qL0

本当に貸せないなら、申し込みしてもらい稟議を上げて否決にすればいい
仕事はめちゃめちゃ増えるけど窓口でのクレームは減らせる
本部や監督官庁から監査があっても「誠実に対応した」と判断してもらえる

167名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/17(月) 16:02:50.10ID:IWUDATaj0

>>162
こういうやつが日本の農業をだめにするんだなw

201名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/17(月) 16:48:44.81ID:TYgsz7H70

>>199
いや今回の佃製作所はたいしたピンチに陥らず常に傍観者なんで感情移入出来ないんですよ

310名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/12/17(月) 21:54:08.21ID:ASpuuk1C0

つーか
無人トラクターなんて絵に描いたもちで
永遠に実装されないものを
ドラマとしてやるのは気分悪い

324名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2018/12/17(月) 22:29:00.96ID:daPm88980

下町ボブスレーの怪しげな会計はどうなったん?

135名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]2018/12/17(月) 14:59:14.89ID:rST69Nuc0

最後にフィクションって出てるだろ

353名無しさん@涙目です。(群馬県) [CZ]2018/12/18(火) 00:05:20.19ID:R2oW9CgO0

>>270
手広く農業やってる人はただでさえ忙しいのに仕入れがバラバラだと確定申告がクソ面倒なんだわ
法人化レベルの農家なら独自に税理士雇うんだが、そうでなければ全部農協通すのが楽
苗や肥料の仕入れなどの経費はじめ燃料費や農機具整備費やら、もちろん売上金の管理まで
青色申告会の会費を数千円払っておけば農協が雇った税理士が全部面倒みてくれる

269名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2018/12/17(月) 19:47:42.85ID:gQkZZo/o0

>>3
右2だけど男のような気もする(´・ω・`)

219名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/17(月) 17:16:28.66ID:SDiUU5Tk0

三菱重工に苦情殺到か

333名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/12/17(月) 22:52:35.25ID:nwmNXRAX0

農協が農家村八分とか、極悪すぎるわ
殿の死んだ目を忘れない

294名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/12/17(月) 21:21:46.35ID:wgNepddX0

ホクレンなんか悪いことしたの?

2名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/12/17(月) 13:00:08.97ID:e7s7FP8Y0

視聴者はドラマで描かれた農協について

《農協の実態がリアル過ぎて笑える》

《農協の陰湿さって、これネタじゃないんでしょ?》

《農協ってみんなあんな感じなんだろうか? だとしたら、農協ってクソだな》

と批判する声が相次いだ。

182名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2018/12/17(月) 16:17:09.39ID:g+vjGftG0

沖縄農協から覚えのない借金を背負わされた男の悲劇
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8541_entry.html

40名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/12/17(月) 13:16:42.79ID:13R68S0j0

>>5
無医師問題の秋田、マット山形程じゃないが
それなりに陰湿だわな

296名無しさん@涙目です。(庭) [TW]2018/12/17(月) 21:30:00.27ID:P6cUMelC0

>>3
右から3番目

253名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/17(月) 18:41:20.81ID:NhASIXE30

事実だからな

農地転用も農協がまず土地を買って転売して
金融業で利益出てますって言い張るんだぞ

230名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]2018/12/17(月) 17:39:32.52ID:5frJYVve0

>>16
その後にした安定供給の方が大事みたいな発言は貼られないよな

バター不足の原因はホクレンが何かしてるわけでもなく
脱脂粉乳の需要低下で
バターをつくる理由も低下したのとか
補助金がバター用よりもチーズ用の方が高いこととかみたい

98名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2018/12/17(月) 13:56:12.63ID:pCG7jdti0

JAの横領事件って結構多いからな

254名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/12/17(月) 18:46:29.21ID:UemxHPXO0

ウチの農協はガソリーヌ先生の有り難いお話を聞かせてくれる
クソ野郎。

202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]2018/12/17(月) 16:50:23.07ID:CC+vNZVa0

リーダーズの機屋と同じことまだ続けてるのか
ガイアの夜明けの農協おじさんはまさにチンピラって感じで面白かったな

301名無しさん@涙目です。(青森県) [ZA]2018/12/17(月) 21:36:51.87ID:rX+Oa49j0

>>298
ぶっちゃけ農協改革は
うまくいってない地域限定でやってほしい
ちょっと安くなるからとか言って
東南アジア産の肥料が韓国産とか何の罰ゲームなんだ
外交不安大きいし

350名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/12/17(月) 23:35:33.27ID:RhjxQzLm0

>>4
今のJAなん農家の方が態度はデカイ

23名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/12/17(月) 13:07:34.47ID:tYVPknUm0

農協がクソすぎて北海道独立に至ったからな

274名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR]2018/12/17(月) 20:05:03.47ID:dIAGogQP0

まあちゃんと農協の上司は「困ってる農家を助けるように」って指示を出してて、
悪なのはその上司の指示に従わず私情を入れてる「個人」ってことにしてるからねえ
農協そのものを巨大な悪とは描いていない

「農協の権力を使って自分の業績のみを重視し悪を成す個人」ってのはさすがにどっかにいるだろ

113名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/12/17(月) 14:14:20.30ID:kFgP46pt0

>>109
そもそも農協から資本を引き上げた農家に対して優遇する理由がないからな
ライバル業者に協力するわけない

140名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2018/12/17(月) 15:04:00.33ID:St2GSqoS0

>>3
右から2

18名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/12/17(月) 13:06:24.29ID:QX+HY3fx0

肥料を売らないとか普通に有名だろ

121名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CZ]2018/12/17(月) 14:28:29.09ID:FFmP/U1T0

132名無しさん@涙目です。(空) [RU]2018/12/17(月) 14:48:04.98ID:HJA914eT0

農協とは一言も言ってないのになんで必死なの?まさか

243名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2018/12/17(月) 18:30:15.79ID:+qq23glg0

ん?
事実か徹底的に調査してもらえばいいんじゃね?

142名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2018/12/17(月) 15:07:15.02ID:St2GSqoS0

農家じゃなくてメーカーだけど、よく知ってる

これでもドラマじゃ押さえてる方、マジで農協はクソ
自分たちを通さない農家への嫌がらせは酷い

220名無しさん@涙目です。(秋) [TW]2018/12/17(月) 17:17:26.02ID:R/w/ayzg0

>>209
違うよ、ホクレンはホクレン農業協同組合連合会

北海道限定展開しているスーパーと
本州限定展開しているスーパーが同じかってぐらい違う

204名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]2018/12/17(月) 16:53:00.53ID:LAR9TJ5D0

>>199
最終回も迫って軽部がいつ覚醒するのかヒヤヒヤしてたが
定時上がりの理由がありきたりすぎてドン引きした

332名無しさん@涙目です。(禿) [SD]2018/12/17(月) 22:52:34.29ID:UtszMlLd0

>>130
それを北朝鮮の金豚に撃ち込むなら面白いけどw

114名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2018/12/17(月) 14:14:28.97ID:roWcgLBs0

爺が田んぼを毎年「30kgx5本」の確約で農協に貸してるが米を持ってこない無料で乗っ取られたと怒ってる

69名無しさん@涙目です。(青森県) [BG]2018/12/17(月) 13:32:47.40ID:oC4zieC20

>>65
なくてやってる人はいるし
半分半分みたいなかかわりでやってる人もいるけど
そういうのは不都合な存在なんで
取り上げらることはありません

342名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]2018/12/17(月) 23:05:46.50ID:xZJE5x7X0

それでも農協の融資は住宅ローンの最後の砦
銀行落ちとか余裕で拾ってくれるからな
不動産業者は助けてもらったの多いやろ

316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/17(月) 22:15:47.05ID:KDqabshF0

>>126
あぁ、キーシンってキーエンスを文字ってたのか。

343名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2018/12/17(月) 23:08:36.04ID:11JIa+bv0

東北で野菜工場やってる農家は農協との関係は大丈夫なのか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)