おすすめ

ロシア「北方領土は二次大戦の結果ロシア領になった話は以上だ、猿」安倍「は?」これは外交の安倍!

1名無しさん@涙目です。(禿) [EU]2018/12/08(土) 12:30:18.85ID:OZD95av/0?PLT(12522)


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011739201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求
2018年12月7日 22時30分北方領土

日本とロシアが今後進める平和条約締結交渉のロシア側の責任者をつとめるラブロフ外相は、7日、
北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調し日本側をけん制しました。

安倍総理大臣とロシアのプーチン大統領は、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すとした日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速させることで一致していますが、
今月1日、アルゼンチンで行われた首脳会談で、交渉責任者に河野外務大臣とラブロフ外相を充てることを確認しました。

ラブロフ外相は、7日、記者会見で「平和条約を締結するということは、第2次世界大戦の結果を認めるということだ。
これこそが不可欠な第一歩であり、これがなければ何も議論できない」と述べ、北方領土は、第2次世界大戦の結果、
ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調しました。

ラブロフ外相は、これまでも北方領土を固有の領土だとする日本に対し
、同じような主張をしていて今後、
交渉を加速させるうえでロシアの原則的な立場は譲れないと日本側をけん制する狙いがあったとみられます。


17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]2018/12/08(土) 12:44:07.12ID:cBHFqN7y0

ソ連が不可侵破って侵略戦争したってのは認めてもいいけど

71名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/08(土) 23:27:04.08ID:tRKtFMr50

その通りですね次からは気を付けます
つって根室と音威子府をミサイルのハリネズミにした方が遥かに前向き

6名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/12/08(土) 12:35:07.06ID:fKfS4ShB0

アメリカも交渉に同席させないと又嫉妬するんじゃね

30名無しさん@涙目です。(大分県) [US]2018/12/08(土) 12:55:08.50ID:QMzyMFJ30

>>28
事情は少し複雑で、雨さんが露助に助言したんだよなあ

「おい、お前も少し絡んでおかないか?美味しいぞ?」ってな

12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/12/08(土) 12:36:38.11ID:tPmNxKHK0

>>5
侵略行為であろうと国際法上は戦争
つまりその結果たる北方四島の実効支配はロシアに帰属する

35名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/12/08(土) 13:05:43.64ID:2zeQCPa70

まぁ、、こんなラブロフとやらが何言っても関係無いからな。。プーが決めればそれで決まるわけだし。

16デブス好き(dion軍) [JP]2018/12/08(土) 12:43:28.42ID:y2Wxzo/r0

ロシアとの関係悪化
いい方向じゃね

24名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/08(土) 12:50:19.69ID:6cre0+zk0

>>12
不可侵条約を破っておいて、それを正当化するんだから、今後ロシアとどのような友好条約を結んだとしても、それを破られる可能性が高い

結論:ロシアと平和条約締結しても意味なし

29名無しさん@涙目です。(庭) [TW]2018/12/08(土) 12:53:59.97ID:F2LopUT60

平和条約いらないってことか

11名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/12/08(土) 12:36:25.93ID:g+5U6rkQ0

じゃあ平和条約の話も以上ね

68名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/08(土) 23:20:03.01ID:6cre0+zk0

>>11
不可侵条約破ってくる相手に平和条約結んでも意味ねーよw

26名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]2018/12/08(土) 12:51:17.20ID:1TiYr2rL0

>>24
君さ、パリ不戦条約破って空前の大戦起こした国どこか知ってる?

3名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/12/08(土) 12:32:53.60ID:UoThKHkMO

東郷ターン!

8名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]2018/12/08(土) 12:36:14.72ID:itprFd230

終戦後のドサクサで盗み取って行ったんだろうが糞露助

55名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/12/08(土) 14:23:56.38ID:v299H7Cx0

これ以上プーと交渉しても無理だからアベ

4名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2018/12/08(土) 12:33:07.94ID:DUudDsqf0

その場で刺し殺せ、侵略国家め

63名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/12/08(土) 17:08:36.25ID:E3x4dJtG0

>>62
ポツダム宣言とサンフランシスコ講和条約によるとそれ以外に無いから

14名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/12/08(土) 12:38:24.67ID:zf2Al8Ac0

昔の政府が北方四島をほっぽっていたから
今の政府が不利な状況で対応せなあかん
過去の責任は重大

45名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/12/08(土) 13:36:19.20ID:6NobBviv0

その通りだから諦めろって
経緯が汚かろうが実効支配してる土地返す分けねえじゃん?
ソ連崩壊に乗じて金で買うのが唯一の解決策だった
もう無理だよ

32名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/12/08(土) 13:00:18.61ID:Xs+yEw8B0

>>26
第二次エチオピア侵攻を起こしたイタリアか…

42名無しさん@涙目です。(家) [KR]2018/12/08(土) 13:25:53.50ID:KNOhRZIH0

おまいら、北方領土はこの前アヘが献上して片がついてるじゃん
今話題になってる4島ってのは利尻・礼文・天売・焼尻のことじゃないのか
んで利尻と礼文の2島をまずはプレゼントするって話だろ

31名無しさん@涙目です。(pc?) [US]2018/12/08(土) 12:58:11.41ID:37yiHesx0

日本のものってなったらアメ基地できちゃうからね

57名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/12/08(土) 14:34:55.11ID:J5xvQt6l0

頭わりいな安倍はこういうときに韓国見習って
被害者でかわいそうな俺たちを世界に演じろよw

第二次大戦中、日本はロシアと不可侵条約を結んで
お互い信用していると思っていた…
偉大な誇りたかいロシアは韓国のような国と違い
条約を破るだなんて私たち当時の日本は髪の毛の先ほども
思いもしなかった。
だから安心していたのだろう。
まさか偉大なロシアが条約を破って攻め混んでくるなんて
ましてあのロシアの嫌いなアメリカと戦って疲れきってる
弱々しい私たちに。
栄光のある強国ロシアのことを信じていた当時の日本が
愚かだというならいうがいい!
日本がロシアを信じたばかりに私たちの土地であった四島が
ロシアのものになったというのなら、、、

みたいにネチネチ被害者コスプレと相手の誉め殺しを
でかい声で世界に広げて、恥ずかしくて強く出られないように追い詰めていけよ

48名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/12/08(土) 13:38:14.49ID:9JBtbM/W0

占守島の戦いを忘れない

56名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/12/08(土) 14:25:17.52ID:v299H7Cx0

アベは本当におちょくられてるな
分かっているのか?
20何回も会っても無理なものは無理だ。これ以上税金を無駄にするなよ。

41名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/12/08(土) 13:24:14.72ID:Ggjwe2LD0

日露戦争以降ロシアは日本領

70名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/08(土) 23:23:49.52ID:6cre0+zk0

>>45
相手国の混乱に乗じるのは良くないとか思ってたバカが日本政府に多かったんだろうなw

38名無しさん@涙目です。(WiMAX) [IN]2018/12/08(土) 13:15:48.05ID:dB0PY8IX0

>>8
終戦てか、降伏後な。

60名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/12/08(土) 16:49:50.60ID:+U4bpmk10

ヤクザだから放置でいいよ ロシアは

27名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/12/08(土) 12:51:19.79ID:t4h7Pnh50

植民地解放進めなきゃ

72名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/12/08(土) 23:28:24.58ID:ZjWBeOLu0

>>42
だよねぇ

66名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/12/08(土) 23:17:26.66ID:fp2/FYdM0

外交は相手の話を聴いてもダメ。
こちらの言いたい事だけ言って落とし所を調整すれば良い。
過去の善悪なんか話して利益を失う馬鹿は外交音痴。そう日本人の事。

54名無しさん@涙目です。(山形県) [US]2018/12/08(土) 13:58:52.41ID:8CxtffHx0

はあ、ロシア側から言い出したくせに、身を乗り出した途端にこれか
日本もさらに上から吹っかけちゃえよ

13名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/08(土) 12:38:13.89ID:i7JQ4esU0

安倍仕事しろよ

49名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]2018/12/08(土) 13:39:34.62ID:6rb5ZVT60

>>26
ドイツとソ連が同盟してポーランド侵略したのが大戦の始まりだったな

58名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/12/08(土) 15:34:32.33ID:feKcVBSS0

>>57
日本は日ソ不可侵条約を守り再三の同盟国ドイツからの要請を蹴って
北太平洋を通るアメリカのソ連向け軍事援助物資を載せた貨物船を一切沈めなかったからな

まぁお人好しだわな

22名無しさん@涙目です。(大分県) [US]2018/12/08(土) 12:48:53.77ID:QMzyMFJ30

>>18

支那チョンの指導者が露助

39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]2018/12/08(土) 13:17:30.80ID:IVkiZS1C0

あれ?
北方四島も竹島も
憲法9条が守ってくれなかったの?

5名無しさん@涙目です。(京都府) [PL]2018/12/08(土) 12:34:35.14ID:Wi/cQWg70

ただの侵略行為やがな

62名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2018/12/08(土) 16:54:09.40ID:RqK29C5Y0

>>8
こんなむかし話だしたら平行線だろ。ロシアが取り合うわけない。

「なぜ2018年の今、島を日本に渡すのか」これが交渉内容なわけで、日本にどんな名分があって交渉するのか、俺も知りたいわ

46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/12/08(土) 13:37:06.73ID:fOiWSo3R0

>>44
ロシアとやるにはラスプーチンみたいな根性じゃないとな

18名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/08(土) 12:45:11.76ID:F3feMiyd0

ロシアとか半分中国だからな
話が通じると思わないほうがいい

53名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/12/08(土) 13:56:05.60ID:JgWagoX40

ウラジミール「北方領土は大戦の結果ロシア領」
安倍「はい」

69名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/08(土) 23:21:44.10ID:6cre0+zk0

>>26
日本は正当化してないと思うけど?
バカなの?w

61名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]2018/12/08(土) 16:52:39.15ID:WmSGkLd50

俺も昔からそう思ってたけど

いらないだろ

33名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/08(土) 13:00:50.24ID:L/t/dNi50

北方領土なんて露助が下手に出るまでほっときゃええよ
露助だって赤字垂れ流しの困った場所なんだろ

2名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/08(土) 12:32:13.79ID:8Jd8kLoh0

はい

36名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2018/12/08(土) 13:07:55.33ID:68VVdbSW0

領土要らんから資本引き上げたれ

10名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/12/08(土) 12:36:22.88ID:IbnXBRq40

じゃあ勝手にすればいい

15名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/12/08(土) 12:41:36.02ID:/kKNtaTF0

そのまま取られたフリしときゃ
タイミング計ってアメリカが戦争仕掛ける大義名分にできるだろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)