おすすめ

深いこと、この世の真理を知ることはどうしたら出来るようになるの?

1 :名無しさん@おーぷん:2018/11/11(日)15:09:29 ID:qTc(主)

知的探求心を満たしたいんだけど

37 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)20:13:05 ID:MSY

>>33
矛盾してるとこに気付くのは得意だから大丈夫だと思うけど

15 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:46:01 ID:18e

出家

52 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:14:19 ID:ttF

>>48
うーむいまいちイメージできない
金があってもどうにも出来ないことって例えばどんなこと?

18 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)19:40:14 ID:ZoK

色々と経験するのもいいんじゃねーの?
ネット上で言われてることを真に受けるよりかは真理に近づける気はする

5 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)15:16:36 ID:3Ao

>>3
いやモテない男が自分を正当化するために哲学に走る
だからリア充には哲学は無理なんや

14 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:41:00 ID:Nxt

>>13
困ってるレベルなら考えるなw
むしろ考えるのをやめた方が良いだろ

16 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)19:22:06 ID:0an

>>14
ぼーっとしてる時に情報と情報が結びついたりするのが快感でやめられない

30 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)19:34:55 ID:aZB

>>25
>>26
瞑想はなあ・・・
無意識にやってた呼吸がまず暇な時に意識するようになって、終いには仕事中も意識的な呼吸をするようになって生きづらくなるような気が

23 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)21:39:53 ID:74h

すべてのチャクラを開放し大脳旧皮質をえふぶんのいちモーメントで回転させつつ松果体を阿頼耶識に接続といいらしいぞ

41 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)20:57:13 ID:TX4

金持てばわかると思う
まずは金を持て

6 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)15:20:40 ID:qTc(主)

>>5
>モテない男が自分を正当化するために哲学に走る

このことを説明したサイト等ありますか?
男の友達はいないけど、痩せるとモテモテになるんですが

20 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)20:14:51 ID:M66

ダークウェブ

28 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)19:27:29 ID:N99

>>20
裏情報のサイトに深い内容のこと書いてあるとこあるの?

33 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)19:53:21 ID:2H6

>>1
あんたカルトに引っ掛かりそうだから気をつけなよ

43 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)21:00:37 ID:Dwo

>>39
>不変なものなんてない

変化について深く掘り下げるだけでもいろんな事が分かったり、心が整理されると思うんだが

17 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)19:24:17 ID:0an

>>15
修業僧になるか迷う時多いけど、性欲が満たされないから躊躇してる

24 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)21:39:53 ID:74h

すべてのチャクラを開放し大脳旧皮質をえふぶんのいちモーメントで回転させつつ松果体を阿頼耶識に接続といいらしいぞ

21 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)21:01:05 ID:OGS

真理なんか無いってのが真理

8 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:22:12 ID:FEV

ショーペンハウエルは愛人いまくりだったが

58 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:22:16 ID:ttF

>>55
興味あるけどバッドトリップが心配
まずオランダ行って、ガンジャで自分の間違った考え、認識を修正して心の整頓をしてからかな

22 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)21:04:17 ID:Hjk

 

47 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)21:57:41 ID:g2N

>>41
金に困ってなければ、金以外の事を考える余裕が出来るから?

12 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:55:36 ID:Nxt

なんで?どうして?の精神
何事にも疑問を持て

56 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:18:00 ID:ttF

>>51
金に困ってるってのも、イヤなこと考えずに済むってメリットがあるのかな?

55 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:17:26 ID:rlg

>>53
その影響かどうかか知らんが宇宙の真理の一端を見せてくれるらしいで

60 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:31:44 ID:qZr

>>59
ごめんよくわからない
少なくとも知りたいという真理とかは金で買えなくない?買えたら買ってるよね

32 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)19:52:04 ID:e5K

真理は別に知りたくないけど
裏社会で隠蔽されてることとか歴史の闇に消えたこととか
そういうのは知りたい

44 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)21:01:50 ID:Dwo

>>40
全レスチェックしてるよ

54 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:16:35 ID:ttF

>>50
座禅は意識的に呼吸する頻度が段々多くなりそうだから嫌

36 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)20:11:44 ID:MSY

>>32
そういう事を知ったら恐怖感が大きくならないか?

49 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:11:49 ID:rlg

>>1
南米の呪術師のところに行けば見せてくれるらしいで

40 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)20:56:01 ID:np6

>>1は消えたん?

13 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)17:07:41 ID:Ih6

>>12
疑問持ちすぎて困ってる

34 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)19:56:04 ID:n3F

真理なんて無い

26 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)21:46:39 ID:Nxt

>>16
アル中とかニコ中みたいだな
困ってるなら瞑想とかマインドフルネスだっけ?あーいうの試してみては?

35 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)20:10:39 ID:MSY

>>31
そうだとしたら「最先端の思想が腑に落ちる」でもよろし

7 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)15:40:14 ID:iNJ

モテる人間は自分の哲学を持ってるからぬ

29 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)19:28:35 ID:N99

>>21
真理ってのがダメだったら、深く探求した人が得られる境地ってことで頼む

4 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)15:13:01 ID:S4B

幼女を注意深く観察する

10 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:27:12 ID:31x

相対性理論とかガイア理論とかそういう事ばかり調べれば良い

11 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:32:41 ID:SYi

真理を探求するという行為自体に充実すればリア充になれるぞ

59 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:24:26 ID:ttF

>>57
一瞬で答えが出ちゃうことだけじゃなくて、考え続けちゃうこととか

53 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:15:26 ID:ttF

>>49
アヤワスカとかブフォテニンで?

3 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)15:12:45 ID:qTc(主)

>>2
そうか、哲学の勉強があるね
どうして哲学するとモテなくなるの?

9 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)16:24:15 ID:45S

百科事典だか辞典だか読んで
自分の中で再構成

45 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)21:03:54 ID:Dwo

>>41
そうなの?
まずはこの世の法則や人の心理を理解するより、金銭的に満たされるようにするのが先決か

39 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)20:46:07 ID:n3F

>>38
そんなの幻覚
主観以外の感覚なんて無い
不変なものなんてない

48 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)22:08:54 ID:qZr

>>47
いや、意外と金があってもどうにもならん事ばかりだという事がわかるからじゃないの?

2 :名無しさん@おーぷん :2018/11/11(日)15:10:18 ID:3Ao

哲学と非モテは表裏一体
君がリア充なら無理だ

31 :名無しさん@おーぷん :2018/11/12(月)19:45:13 ID:oxK

俺は真理には人間の能力ではたどり着けないと思う、例えば昔の人が生涯をかけてこの世は何なのかという事を紙に書いて次世代の研究者がそれを理解してそこから更に仮説を立てていっても真理が分かる前に限界が来ると思う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)