おすすめ

ラノベのネタ考えてるんだけど評価してくんね?

1 :名無しさん@おーぷん:2018/11/02(金)09:48:32 ID:WBX(主)

2035年、日本は第三次世界大戦の荒波に揉まれていた。
その最中、謎の生物兵器によるバイオハザードが発生し東京が壊滅する。
政府は陸上自衛隊の多大なる犠牲と引き替えに、感染拡大の阻止に成功したのだった。
国力
と信頼の回復を最優先とした政府は、少年少女を徴用し感染者の掃討に当てなおかつ民間企業に管理を押し付けることにより、一切の責任を放棄する。
意志なく死の前に立たされた若者達は、謎と陰謀にただ踊らされるのであった。

169 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)14:31:49 ID:lQa

>>167
江戸の食糧は海路運ばれてるのに、封鎖されたら終わりだし
新政府軍も兵のいない本拠を制圧されてしまう
勝てる要素あるんか?

128 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)21:34:06 ID:qJ8

>>127
でも復讐心とかのありきたりな理由で志願しただけの量産型猪突猛進兵士でしょ

90 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)17:57:51 ID:WBX(主)

調べてみたら生物に危害を与える危険性のことをバイオハザードというのか
ではこの場合はパンデミックが正しいか

172 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)14:54:30 ID:KH8

資料が残りすぎてて創作の余地が無いから

121 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)20:54:35 ID:22n

日本から見た敵国は?気になる

95 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)18:35:30 ID:oDe

誉めてる?

135 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)22:07:01 ID:WBX(主)

2035年、日本は第三次世界大戦の荒波に飲まれていた。
その最中、謎の生物兵器によるパンデミックが起こり東京が壊滅する。
政府は陸上自衛隊の多大なる犠牲と引き替えに、感染拡大を東京内で食い止めることに阻成功したのだった。
国力の回復を最優先とした政府は、飲み込みが早い等の理由からあろうことか少年少女を徴用するという暴挙に出る。
謎と陰謀が渦巻くなか、少年少女達は生きるためにもがき戦うのであった。

>>1を少し変えてみた

199 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)22:57:18 ID:81Y

>>198
まずは何故徴兵対象が少年少女かと言う説明が必要になる。でなければ「オッサンでも徴兵すりゃいいだろ」となる
次にどうやって感染を防いでいるかとかが有るといいかも

29 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:03:50 ID:QQQ

自衛隊じゃない大人が残ってるのならそっちを集めるのでは

219 :名無しさん@おーぷん :2018/11/04(日)00:47:12 ID:MMQ

ブラックブレッドはこの娘がヒロインにならない時点で駄作よ

 

132 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)21:41:32 ID:qJ8

なんていうかこう、世紀末的な状況全体を救う策を持ってる奴はいないのか?
あるいは物語のお終いには世界は平和になるのか?

61 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:56:04 ID:8gV

アメリカとか中国はどうなってんの

32 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:04:27 ID:MZw

>>29
面白いIDだな

51 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:21:27 ID:mOh

>>50
薄っぺらい
死を扱うなら全般を
そのなかでさらに少年少女にフューチャーせんと

146 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)09:00:45 ID:a8e

世界情勢なんてどうでもいいじゃん
気がついたらゾンビだらけの所に居たでいいじゃん

55 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:23:18 ID:8kT

>>45
大陸が主戦場で日本は前線基地扱い
自衛隊は防衛に専念しててバイオハザード発生
関東とかどっか一帯に封じ込め成功
でも維持に精一杯というか敵が本土に上陸し始めて
そっち優先で感染率の低い少年少女をバイオハザード地域に送り込む的な?

207 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)23:45:31 ID:vHQ(主)

>>203
わざわざ解説サンクス
>>204
そうよな、まだあやふやなところあるし

117 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)20:37:53 ID:WBX(主)

>>115
なるほど今度読んでみる

150 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)10:58:47 ID:l1u

これは設定厨による設定だけのラノベになる予感
ラノベは世界設定よりもキャラの会話のがウケるから
世界よりもキャラを掘り下げて考えるべき

22 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)09:59:06 ID:mOh

なんで未成年なのかの説得力が必要

162 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)13:37:08 ID:lQa

本好きの主人公はなんでも読む書痴ってやつやな
人々の助けになる手押しポンプより、印刷機優先する態度がよい

24 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:01:00 ID:MZw

民間企業出す必要なさそう

166 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)13:53:59 ID:3y3

異世界転生はガリバー旅行記がやり尽くしてるからな

126 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)21:25:14 ID:qJ8

>>114
周りって本筋に関わらない掃いて捨てるほど居るモブ?

35 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:05:19 ID:WBX(主)

>>30
途中レス
マヴラヴのレーザー級みたいな自律対空兵器があるせいで制空権取れず陸上戦闘を強いられるというのは?

152 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)11:08:51 ID:lQa

>>151
病気が脳に作用して、感染対象を増やそうとしてる、てのは多いなあ

「アイアムレジェンド」だと、原作では吸血鬼なんで、生きてる人間の血を吸いに来る

強烈な孤独感に襲われていて、生きた人間を見ると助けを求めてしがみ付いてくる、
というのもあったな。力が強すぎて相手は死ぬ

似たようなので、極度の被害妄想で反撃のつもりというのも

36 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:06:09 ID:8kT

とりあえず未成年には感染しないでいいじゃん

>>35
そんな技術あるなら自立型地上兵器で何とか出来るんじゃね?

45 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:14:13 ID:WBX(主)

>>39
確かにそれはある
じゃあ米軍の中継地点となってたとか?
でもそれこそ真っ先に攻撃されそうだしなあ

202 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)23:15:50 ID:JLP

なんも戦闘訓練のない素人を前線に出す合理的な理由がいるんじゃね

3日で5年分の戦闘訓練ができる圧縮記憶の臨床試験をしていた。
主人公は、テストとして100年分の戦闘訓練記憶を植え付けられたとかさ

220 :名無しさん@おーぷん :2018/11/04(日)00:48:49 ID:jVb

>>215
いや可動部を壊すとかいうのが簡単な事じゃないから今まで出来なかったんだろ?
感染者が一杯居て近づけなかったってだけでごり押しで近づいてぶっ壊しただけなん

198 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)22:44:27 ID:vHQ(主)

あと序盤のあらすじ
年に五十名程しか徴用されず志願した者の中からは一名しか選出されない『特殊テロ対処委員会』の少年少女達は、国民から英雄とされ日本の未来を救う役目を背負わされていた
しかし、そこに入隊した主人公が見たものは圧倒的な暴力を前に死んでゆく彼らの姿だった
戦えば死が待ち逃げれば現状を知らない国民から非難される、そんな中戦わされる彼らは生を掴もうともがいていた
主人公の始めての任務の日、そこには高校の同期の姿があった、聞けば、たまたま選ばれて徴用されたのだという
待ち受ける現実を伝えなるべく戦いに参加しないよう説得する主人公だが失敗におわってしまう
戦いが終わったとき、その友人は感染してしまっていた
殺そうとするが主人公も拳銃の弾は切れてしまっている、しかし胸ポケットには自分には記憶が無い一発の銃弾が入っていた
改めて知った非情さに涙しながら、主人公は引き金を引くのだった

210 :名無しさん@おーぷん :2018/11/04(日)00:00:14 ID:jVb

自律対空兵器っての感染者が用意した代物なの?

204 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)23:26:48 ID:JLP

なるほどね
SF好きとしては、合理的な理由、納得できる設定あると面白く読めるぜ先生

69 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)15:32:09 ID:VRN

なんとかして国際情勢とか腐敗した政府とか絡めるより
ゴクゴク一般的な「ゾンビと戦う少年少女」のほうがまだ面白そう

政治関連で説得力持てそうな感じがない

44 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:13:35 ID:8kT

そういや関東だけ生き残ったか関東だけ死んだかのアニメあったような

168 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)14:31:20 ID:vHQ(主)

>>167
楽しみにしてるわ
どう考えても日本悪いんだがな

38 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:07:43 ID:WBX(主)

>>34
日本は中立を守ってたのでそれまで経済は成り立ってた すまん説明不足

96 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)18:59:51 ID:eqk

20才以上の人は全部死んだことにしとけばいいじゃん

103 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)19:12:13 ID:oS1

感染して生き残ると菌を保有したまま生きていくことになり隔離されることに
保菌者は増え続けついに離島に棄民状態で隔離されることに
離島には人類に恨みを持つ保菌者のコミュニティが出来上がる
対立を深める未感染者と保菌者
やがて保菌者は地球を旅立ち宇宙にコロニーを築く
いつの日か復讐を胸に秘めて
遂に彼らは立ち上がり人類に宣戦を布告する
彼らの病原体を使ったバイオテロは短期間で人類に破滅をもたらした
しかし地球に病原体をもたらしたのは地球征服を目論む異星人であった
全て異星人の手のひらの上であった

11 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)09:54:18 ID:HgZ

どんなプロットでも筆力と継続力がないと読まれない

59 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)10:34:09 ID:Tm9

設定の粗探しをするスレ民に対して整合性を守ろうとアレコレ考えたみたいだけど
そういうレベルの話じゃない
その前段階の時点で面白くなさそう

212 :名無しさん@おーぷん :2018/11/04(日)00:08:39 ID:jVb

>>211
それがあるために感染者を攻撃出来ないみたいな話だろうけど
それ壊したら日本もやべんじゃね
そしてどうやって壊すの?

208 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)23:48:31 ID:f2x

迷ってるみたいだけどよほど温めてきたネタとかじゃないならなろうで書けば?

ところでこの話どうやって現状打開するの?

151 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)11:00:01 ID:StU

感染者が人を襲うってのはなんだろうね…
うちの母が糖尿と診断されてから家族の料理に砂糖を大量に投入するようになったけど
「お前も糖尿にしてやろう」みたいな感じ? 「お前もゾンビにしてやろう」って

223 :名無しさん@おーぷん :2018/11/04(日)08:24:07 ID:JOH

ネタバレなしに評価してくれ、
というのが無理筋やったな
どうしたって似た作品思い出して
「パクリちゃう?」言うくらいしかでけん

191 :名無しさん@おーぷん :2018/11/03(土)21:37:53 ID:vHQ(主)

丹羽夏未
隊長、二十二才
粗暴な性格の女性、短く切った茶髪が特徴
元々は絵描きを志望していた
男性が嫌いであり、主人公を特に嫌うが指導係を任されてしまう
自身より出来が良くいつもチヤホヤされていた兄にコンプレックスを抱いていたが、その兄が徴用され殉職、そこでなら兄を越えられるではないかと志願した
噛まれた者は幼なじみであろうと問答無用で撃ち殺すが主人公に接していくうちに生に楽しみを見出だせるようになった
ウイルスに関する情報を掴んでしまったため何者かに暗殺される

19 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)09:58:24 ID:HgZ

>>14
その前に未成年使うことを納得しないやろ

88 :名無しさん@おーぷん :2018/11/02(金)17:24:55 ID:Y2a

>>1しか読んでないけど
文章で表現する作業したいなら
バイオハザード=ゾンビみたいな勘違いはやめろ
もっと「言葉」に関心を持て

133 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc :2018/11/02(金)21:42:38 ID:psr

>>131
巨大生物いないんじゃボス戦ないやんけ

214 :名無しさん@おーぷん :2018/11/04(日)00:25:20 ID:jVb

どうやって壊すの

ほんで生物兵器って結局何だったの?
戦争の為に秘密裏に開発されていた奴が漏れたとかそんなん?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)