おすすめ

正直、今は大不況だよな

1 : :2018/09/10(月)04:48:43 ID:zoR(主)

安倍とその取り巻きが、好景気好景気言い張ってるだけで、スゲー不況

2 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)05:20:54 ID:2uq

何をもって不況って言ってるのか

21 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)08:15:44 ID:wTT

少なくとも私ん家は不況だわ
昨日父親の貯金額を聞いて驚愕した

51 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:25:37 ID:PtR

>>50
政治にも興味ないからな言っておくけど
朝日新聞は別の方向性見たらおもろいわな

44 : :2018/09/10(月)09:21:03 ID:zoR(主)

>>42
テレビ見ない厨?

50 : :2018/09/10(月)09:24:11 ID:zoR(主)

>>48
あっ察し
朝日新聞はおもしろいんだよね

30 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)08:58:15 ID:9ZL

業務改善を国がいちいち指示するわけないじゃん

5 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)05:31:23 ID:2uq

>>3
平均年収は少なくても上昇傾向だし、物価が上がるのは2パーの
インフレ目指してるからだろ?有効求人倍率も右肩上がりなのに何を言ってるのか

38 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:17:54 ID:Uxo

株価爆上げで為替も円安安定したからな
配当もいいし安倍様様

13 : :2018/09/10(月)07:57:20 ID:zoR(主)

>>10
賞与受け取れる総数はガッツリ減ったがな

10 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)07:50:37 ID:x4u

昇給額が年々上がってるからそこそこ景気よくなってるのかなとは思う

32 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:01:15 ID:Uxo

つか正社員に外国人留学生を積極的に登用する流れだろ

55 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:30:28 ID:Uxo

>>54
自社の立ち位置がよくわかってて確信犯でやってるからなあ

3 : :2018/09/10(月)05:27:44 ID:zoR(主)

>>2
給与平均と物価と求人
ハロワも大学(上位の一分を除く)もバイトと変わらない対偶がほとんど

39 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:17:58 ID:PtR

たった300人やぞ
在日除けばな

9 : :2018/09/10(月)07:42:57 ID:zoR(主)

年一しか買わない高級腕時計が据え置きでなんだってのかね
毎日買う食品とか日用品は五割以上上がってるんですけどね

17 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)08:10:26 ID:rrx

好不況を語るだけならともかく安倍という言葉がでてくる時点でもうね

17 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)08:10:26 ID:rrx

好不況を語るだけならともかく安倍という言葉がでてくる時点でもうね

20 :なぜかオタと誤解される◆IE2r.rwBxI :2018/09/10(月)08:13:24 ID:BjF

大学も偏差値50以下とらないし不況だな

12 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)07:54:53 ID:M8f

儲かってんのは企業の上役だけだろ?
奴隷ども馬車馬の様に働け
アメリカみたいに平均年収200万とかまで落ちるんじゃねーかな?

42 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:20:13 ID:PtR

>>41
どこら辺の動画で?
どの番組か教えてくれない?

46 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:21:28 ID:PtR

>>8
コンビニが増えただけやぞ

>>44
見ないぞ

7 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)06:28:17 ID:IwT

少なくとも好景気には圧迫面接なんてものはなかったが

4 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)05:28:50 ID:zXK

消費税が10%になる時点でえええ

60 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:36:10 ID:Uxo

>>59
政権が変わったらそれも御終いだと思ってるよ
だから金つかわずに溜め込んでる
それも経済的には正直よくないんだけどさ
でもこういう考えの人多いから中間層以下の
消費不況は続いてるんだと思うわ

26 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)08:44:04 ID:9ZL

なんだ安倍の取り巻きって
日本半数安倍の取り巻きってなの?

22 :おまんこBOY◆ckL5sphfdg :2018/09/10(月)08:16:05 ID:PE0

世はまさに大航海時代ッ!

28 : :2018/09/10(月)08:44:44 ID:zoR(主)

>>26
安倍とマスコミと取り巻き

29 : :2018/09/10(月)08:46:49 ID:zoR(主)

非正規以下のバイトは海外から補給するって
人が足らないのに業務改善せずに、海外から補給するってさ
頭いかれてるだろ

61 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:36:30 ID:PtR

>>59
イッチはTPPについてどう思う?
ワイはまだ、「遺伝子組み換え」の部類に関しては反対派やで
けど前にTPP超詳しい兄貴現れたからな
少しは考え方は見直したわ

6 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)05:45:55 ID:2uq

逃げたか

47 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:22:10 ID:Uxo

テレビ持ってないとか貧乏なん?

52 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:27:21 ID:Uxo

朝日は悪い意味での昭和保守だなあ
自虐史観からいまだに抜け出せないでいる

45 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)09:21:23 ID:vCl

34 : :2018/09/10(月)09:06:41 ID:zoR(主)

韓国人は資格の緩い半島で免許を取り
日本人は資格の厳しい日本で資格の取得、
結果日本人だけ割りを食う
これがアベノミクスかね

54 : :2018/09/10(月)09:29:06 ID:zoR(主)

>>52
なんもせんでもヒールがいるっていいね

36 : :2018/09/10(月)09:10:12 ID:zoR(主)

>>35
安倍の進める、企業のための奴隷貿易政策知らないの?

14 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)07:57:46 ID:9ZL

求人から見る世の中ってのも無いわけじゃないが、無職が不況だ安倍だと言ってるのはなんとなく聞く耳持たんな

59 : :2018/09/10(月)09:33:36 ID:zoR(主)

>>58
少数派の勝ち組おめでとう

18 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)08:11:54 ID:BWj

平均が下が上がっても格差がひらいてるなら
お国の運営としてはうまくないはず

15 :名無しさん@おーぷん :2018/09/10(月)07:59:55 ID:Uxo

正社員は上がってるよ
非正規は知らん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)