おすすめ

ワイ、ガチで人生初熊本&大分へ

1 :名無しさん@おーぷん:2018/08/12(日)12:07:03 ID:0y9(主)

楽しみです

132 :名無しさん@おーぷん :2018/08/15(水)06:18:38 ID:htu

起きてー

155 :名無しさん@おーぷん :2018/08/15(水)20:27:41 ID:ZaJ

もう予定が決まっているかもしれないけど
津久見にいくなら浜茶屋さんでマグロステーキとマグロのかま(あったらラッキー)を食べてみて!

うみたまごにいくなら餌やりの時間に水中ドローンの映像をアプリを使って見れるらしいから是非見てきて欲しい。

58 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:14:45 ID:a1r(主)

>>56
宇佐の可能性

119 :名無しさん@おーぷん :2018/08/14(火)10:37:30 ID:4TU

>>1
下半身貧弱すぎ

91 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)19:52:52 ID:ji5

うみたまごはええな
イルカかわええし

174 :名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)16:12:16 ID:OAC

九州に来たらブラックモンブランでも買おう(提案)
大分に売ってるかは分からんがスーパーでもコンビニでもあるで

24 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)08:52:10 ID:MKY

さあうみたまごへ行くんだ

116 :名無しさん@おーぷん :2018/08/14(火)10:32:29 ID:hD8(主)

阿蘇駅のコインロッカー、小型でも500円って高えなあ

>>113
多分あれは浸かるものではないと思う…
足湯とかはあるみたいやけど

>>114
ほんまこれ観れただけでも大満足や

>>115
ありがとうございますやで〜
とにかく水分補給徹底しますンゴ

195 :名無しさん@おーぷん :2018/08/17(金)19:03:32 ID:tjk(主)

村上で早めの夕飯で唐揚げ定食を食べ、今もり山でテイクアウトしてきたンゴ

Jボーイのアドバイスを生かさせてもらう旅たのしい

194 :名無しさん@おーぷん :2018/08/17(金)14:06:39 ID:tjk(主)

ソニック激混みで草ァ

45 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:09:17 ID:DEU

>>41
なんかちうごくのお兄ちゃんみたいになってるで

173 :名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)15:18:22 ID:PAP

別府に戻ってくると思うので小谷酒店(駅前だから寄りやすい)かトキハ別府店(地元の百貨店です)のB1Fのどちらかにあると思うから時間があれば寄ってみて。

4 :名無しさん@おーぷん :2018/08/12(日)12:07:57 ID:0y9(主)

>>2
熊本城ですんご

209 :名無しさん@おーぷん :2018/08/18(土)10:31:20 ID:Hhn(主)

博多駅のバスターミナルすごいンゴねぇ

85 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)11:11:07 ID:a1r(主)

そこまで大渋滞してるわけやないのに快速バスが40分くらい遅れて死亡確定ですねこれは…
バス乗り継いで行く予定やったけどタクシーピックアップするか…

42 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:08:12 ID:a1r(主)

>>37
それ食感最高やん…
土産物屋何軒か行けると思うから探して買うンゴ

105 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)20:48:18 ID:07N

どの交通機関使うかによるけど
志免に一応ウエストもブラックホールっぽいごぼ天の豊前裏打ち会の権ってうどん屋もあるで

112 :名無しさん@おーぷん :2018/08/14(火)08:52:22 ID:hD8(主)

アドバイスメモ更新

・うみたまごorつくみイルカ島
・陣太鼓
・水道水
・もりやま
・豚足
・ウエストうどん

80 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:38:28 ID:a1r(主)

そういう意味では、周囲の山まで買い取ってる(ちょうど1年前に行った)足立美術館やべえなと

>>78
食べるで〜

53 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:12:32 ID:OSj

熊本市の水道水は全国名水10選に選ばれてる
水道の水をぜひ飲んでみてね

124 :名無しさん@おーぷん :2018/08/14(火)11:16:47 ID:Ijr

阿蘇民きたで

153 :名無しさん@おーぷん :2018/08/15(水)19:12:52 ID:1y2

そういや九州限定の檸檬堂っていうコカコーラのチューハイ売ってるで

11 :名無しさん@おーぷん :2018/08/12(日)14:26:21 ID:H7i

いってらー

149 :名無しさん@おーぷん :2018/08/15(水)16:08:56 ID:mF2(主)

色々回れて楽しかったンゴねぇ(imgur不調なのか、なかなか画像上げられない)

宇佐神宮


両子寺


78 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:36:30 ID:DNf

地獄巡りするんやったらちゃんとプリン食べるんやで

103 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)20:26:33 ID:bC2

一週間旅行できるのが羨ましいわ
ワイも旅行好きだけど休みも少ないし金の問題もあるから3日4日がせいぜいや

69 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:21:48 ID:DNf

>>68
やめれw

182 :名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)22:24:44 ID:PAP

無事にちえびじん買えたようで良かった。
あそこにならあるはずと思ったので書いてみて正解でした。

うみたまごも楽しめたようで何より。
やっぱ水中ドローン楽しそうだ。

とりあえず中津方面は現地民の方が詳しいと思うので最後に湯布院に泊まっているなら小松屋さんのおはぎが甘さ控えめでおすすめ。

52 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:12:25 ID:DNf

>>49
唐揚げの里とカレイの里と冷麺の里にすんどった
今は県外

108 :名無しさん@おーぷん :2018/08/14(火)08:36:56 ID:LiC

宿は旅館かい?

126 :名無しさん@おーぷん :2018/08/14(火)12:20:15 ID:IAL

阿ッ蘇( ゚∀゚)o彡゜阿ッ蘇( ゚∀゚)o彡゜阿ッ蘇( ゚∀゚)o彡゜阿ッ蘇( ゚∀゚)o彡阿ッ蘇( ゚∀゚)o彡゜

210 :名無しさん@おーぷん :2018/08/18(土)11:41:00 ID:UFT

バスターミナルに来たらむっちゃん万十のハムエッグを食べよう
帰りでもええけど

76 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:31:06 ID:BaB

>>74
きうしうは夏暑くて冬は普通にさむいぞ

20 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)08:48:47 ID:a1r(主)

そんでやっぱりなんといってもこの天守よ
摩天楼という感じ
幻想的でクッソわくわくする


31 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:05:05 ID:DEU

味千ラーメンも桂花ラーメンもクソマズやんけ!
もっとましな店を…

21 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)08:50:17 ID:a1r(主)

>>19
ご飯も美味しかったしすごく楽しかったで!
天草と阿蘇両方行くので熊本拠点に移動した方が良さそうやなと
昨日今日と熊本に連泊や

158 :名無しさん@おーぷん :2018/08/15(水)20:49:26 ID:eNd

お疲れ様です
中津なら青の洞門と村上のからあげ、かわべのからあげが個人的にオススメ
中津駅からはちょっと遠いけど

95 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)20:00:37 ID:a1r(主)

この画像だとびみょいけどよく晴れてました


163 :名無しさん@おーぷん :2018/08/15(水)21:33:39 ID:fQe

移動は基本バスかタクシー?

142 :名無しさん@おーぷん :2018/08/15(水)09:47:21 ID:mF2(主)

今朝は有名な竹瓦温泉に入ってきた
入湯料はたった100円、ただしタオルやシャンプー等はそれぞれ有料なので注意が必要
熱めでなんとも言えない芳香のする良い湯だった
風呂上がりには勿論コーヒーぎうにう



191 :名無しさん@おーぷん :2018/08/17(金)12:04:32 ID:8uL

>>190
きゃわわ

3 :名無しさん@おーぷん :2018/08/12(日)12:07:54 ID:Vnr

なんやこれトランスフォームでもするんか

202 :名無しさん@おーぷん :2018/08/17(金)21:36:09 ID:VAd

一日お疲れさんでした!
村上の骨は言っとけば良かったか…
川部には行きつかなかったのね
個人的には川部押しだからいつかまた食べに来てくれるといいな

115 :名無しさん@おーぷん :2018/08/14(火)09:11:01 ID:IAL

お気をつけて旅行続けてください

145 :名無しさん@おーぷん :2018/08/15(水)09:50:53 ID:mF2(主)

>>124
自然ホンマに綺麗なところやった
田舎は田舎やけど住みやすそうな場所やねぇ

67 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:20:53 ID:DNf

>>54
カレイの里は日出(地元では)城下カレイが有名
冷麺の里は別府(地元では)別府冷麺が有名

181 :名無しさん@おーぷん :2018/08/16(木)22:10:15 ID:OKe(主)

>>171
移動にも配慮してくれてサンガツ!
なるべくお勧めしてもらったものの中から行くようにするンゴ

うみたまご行って良かった、ペンギンもイルカも観れたし、アザラシがくっそかわいかった


アドバイス通りアプリも入れて、水中ドローンの映像スマホで観れて臨場感あった

29 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:03:49 ID:a1r(主)

昨日食べた太平燕(タイピーエン)
麺の代わりに春雨使ってて、春雨スープに魚介や豚肉、野菜がたっぷり入ってる
めっちゃカロリー消費してから食べたから正直普通の小麦の麺が濃いしかったけど美味しかったやで〜
女性におすすめ


70 :名無しさん@おーぷん :2018/08/13(月)09:21:56 ID:BaB

やせうまの語源しらべたけど全然納得できんかった

8 :名無しさん@おーぷん :2018/08/12(日)13:00:28 ID:H7i

イッチおひさー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)